犬、猫、ハムスターなどペットの名前で面白いものを紹介!

スポンサーリンク

犬、猫、ハムスターのペットの名前で面白いのはコレ!面白い名前の付け方も紹介!

犬、猫、ハムスターなどのペットに面白い名前をつけたいけど、なかなか思い浮かばないなぁ・・・

 

そんなあなたのために、ペットに面白い名前をつけるためのヒント具体例と一緒にご紹介します!

スポンサーリンク

犬、猫、ハムスターなどのペットに面白い名前を付ける方法は? ⇒ 「意表をついた名前」にする

犬や猫、ハムスターなどのペットに面白い名前を考えるには色々な方法があると思いますが、「意表をつく、ギャップを狙う、違和感を出す」ようにすると面白い名前になりやすいです。

例えば、

  • か弱いイメージの小型犬に強そうな名前(例:チワワに”ゴジラ”)
  • メス(女の子)にオス(男の子)のような名前(例:メス猫に”権兵衛”)
  • ペットの色と真逆の色をつける(例:白い犬に”ブラック”、黒い犬に”ホワイト”)
  • ペットなのに人の名前

といったような感じです。

では詳しくお伝えしていきます。

動物や怪獣の名前

「か弱いイメージのペットに猛獣の名前」「屈強なイメージのペットにはか弱いイメージの名前」といったように意表をつくように意識すると面白い名前が浮かびやすいと思います。

例えば、

  • トイプードルに「ゴジラ」
  • 土佐犬に「キティちゃん」
  • 金魚に「クジラ」
  • 亀に「ハヤブサ」「ガメラ」
  • 犬に「猫」、猫に「犬」

といった感じです。

役職名・階級名を名前にする

人間社会での「役職名・階級名」は犬や猫などのペットに絶対つかないものなので面白いと思います。

  • 会長、社長、専務、部長、次長、課長、係長
  • 市長、町長、村長
  • 元帥、大佐、中佐、少佐、大尉、軍曹
  • 将軍、大名、大奥、軍師、足軽
  • 横綱、大関、関脇、小結、前頭、十両、幕下

プロレス技・必殺技の名前

プロレス技や必殺技の名前は、およそペットからかけ離れたイメージがあるので、インパクトがあって面白い名前になると思います。

特に小型犬(チワワなど)のように可愛くてか弱いイメージのペットに「プロレス技・必殺技の名前」をつけると、ギャップが大きくなって一段と面白くなると思います。

プロレス技の名前

  • タイガードライバー
  • ドラゴンスクリュー
  • エメラルドフロウジョン
  • フランケンシュタイナー
  • シャイニングウィザード

アニメ・ゲームの必殺技名

  • ジェノサイドボム
  • ギャラクシークラッシャー
  • エターナルカオス
  • 邪王炎殺黒龍波
  • スクリューパイルドライバー

長すぎる名前

一般的にペットの名前は、呼びやすく覚えやすいように2~5文字までの短いものがほとんどです。

そこで、意表をついてあえて長い名前にしても面白いと思います。

  • ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ(スタバで一番長い名前のフラペチーノ)
  • クルンテープマハーナコーン・アモンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック・ポップノッパラッタ・ラーチャターニーブリーロム・ウドムラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット(バンコクの儀式的正式名称)
  • チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ(アメリカでもっとも長い地名)
  • パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピニャーノ・デ・ラ・サンテシマ・トリニダー・ルイス・イ・ピカソ(ピカソの本名)

このような長すぎる名前は面白いといえば面白いですが、こんな名前をつけても覚えられないと思いますし動物病院で呼ばれるときにも困ると思います。

つけたとしても責任はとれません。

人を呼ぶときの言葉

人に対する呼び名をペットにつけるのも、意表をついていて面白いと思いますよ。

  • おじさん、おじちゃん、おっさん、おじいちゃん
  • おばさん、おばちゃん、おばはん、おばあちゃん
  • イケメン、フツメン
  • 旦那、若旦那
  • 奥さん、妻
  • お嬢ちゃん
  • 息子
  • 新入り
  • 相方
  • 外人
  • 日本人の名字
    (例:山本さん ※「さん」「殿」「様」などの敬称を付けると違和感がより大きくなって面白さが引き立ちます)

人前でペットの名前を呼ぶときに、周囲の人の名前に間違われたり知り合いの名前と被ったりするなどの不都合が出てくることは覚悟しておきましょう。

格式の高い名前、高貴な名前、社会的地位の高い名前

ペットを見下す訳ではないですが、ペットの社会的地位は人間よりも通常低いものです。

そこで、あえて「格式の高い名前、高貴な名前、社会的地位の高い名前」をつけることでギャップによる面白さを狙えます。

  • 外国の王族・君主・貴族の名前
    (例:ルイ・フィリップ1世、バーリントン伯爵)
  • 博士
  • 教授、助教授
  • 皇帝
  • 殿
  • 師匠
  • 隊長
  • 先輩

偉人、歴史上の人物の名前

「偉人、歴史上の人物の名前」もギャップで面白い名前になると思います。

  • 英世
  • 諭吉
  • 信長
  • 曹操
  • アインシュタイン
  • ピタゴラス
  • アルキメデス
  • ニュートン
  • ガリレオ
  • ダ・ヴィンチ
  • エジソン
  • モーツァルト

商品名・製品名

ペットの名前ランキングなどをみると、「食べ物」「飲み物」「花」「植物」「果物」「自然」から取った名前が上位を占めていて、「商品名や製品名」が上位に入ることはまずないでしょう。

そこであえて「商品名や製品名」を狙ってみるのはどうでしょう?

食費がかからないのに元気でよく動く犬なら、「プリウス」という名前はなかなか面白いと思います。

他にも

  • リムジン(黒いダックスフンドの形から)
  • ロールスロイス(ペットの購入代金が高かったから)
  • ガリガリ君(痩せてるから)
  • ブラックサンダー(真っ黒い色から)
  • ペヤング(そのペットに盗み食いされたことがあるから)
  • うまい棒(単に飼い主の好物から)

など面白い名前はたくさん思い浮かぶと思います。

漫画、アニメ、ゲームに関連する名前

「漫画、アニメ、ゲームのキャラクター名」はペットの名前につける人は少なくありません。

黒猫ならジブリアニメ”魔女の宅急便”から「ジジ」と名付ける人は結構多く、ベタだといわれることもあります。

なので、あえて誰もペットにはつけないであろう名前を選ぶのが面白い名前をつけるコツです。

  • 百式(機動戦士ガンダムから)
  • かぶき者(花の慶次から)
  • はまじ(ちびまる子ちゃんから)
  • ノコノコ(スーパーマリオシリーズから)
  • トンヌラ(ドラゴンクエストから)
  • サボテンダー(ファイナルファンタジーから)

マイナスイメージのある言葉

ペットには「幸せな一生を送ってほしい」「長生きしてほしい」という願いを込めて名前をつけることが普通だと思います。

ですが、ここであえてマイナスイメージのある言葉をつけると、哀愁が漂う面白い名前になります。

ただ、あまりにもマイナスイメージが強すぎる名前は周囲の人に引かれますしペットも可哀想なので、マイナスが強すぎない名前にしましょう。

  • ポンコツ
  • ブサメン
  • ブス
  • 貧乏
  • リストラ
  • カツラ

(多頭飼いの場合)セットで意味のある名前

ペットを複数飼っている人におすすめなのが「セットで意味のある名前」です。

1つだけだと普通の名前なのに、2つ、3つとセットになると途端に面白い名前に早変わり!

  • 「ロコ」と「モコ」
  • 「チョコ」と「チップ」と「クッキー」
  • 「しょうゆ」と「みそ」と「とんこつ」
  • 「トム」と「ジェリー」
  • 「チップ」と「デール」
  • 「ムック」と「ガチャピン」
  • 「永沢君」と「藤木君」
  • 「おすぎ」と「ピーコ」

ペットの見た目から連想する

そのペットの見た目から連想して面白い名前を考えてみましょう。

ありがちな名前ではなく、意表をついた名前にするのがポイントです。

  • 黒猫に「クロネコヤマト」
  • 犬に「4WD」
  • ハムスターに「チョロQ」
  • クリーム色のダックスフンドに「ちくわ」
  • 黒のダックスフンドに「うなぎ」
  • 番犬に「おまわりさん」「セコム」「アルソック」
  • パグに「こぶし」

ペットを迎え入れた時のいきさつから

ペットを迎え入れた時のいきさつにちなんで名前をつけても面白いです。

  • ファミマ(ファミマの前で鳴いていたから)
  • モロタ(人にもらったから) 
  • コウタ(ペットショップで買ったから)
  • ヒロタ(拾ったから) 
  • 弁当(弁当のおかずを良く盗まれていたから)

初めての子犬。

どう育てればいいの?どんなしつけ方をすればいい?何を買えばいいの?

犬を飼うワクワク感と同時に、そんな不安をかかえていませんか?

子犬は1歳までに正しいしつけを行う必要があります!

子犬のときに間違ったしつけをしてしまうと、成犬になってから「吠え癖、噛み癖、トイレを失敗する」等が習慣になってしまう場合があり、そのような問題行動に頭を抱えている飼い主さんは少なくありません。

そんな1歳までの大切な時期をサポートしてくれるのが「こいぬすてっぷ」

「こいぬすてっぷ」は初めて子犬を飼う方のために、獣医師が厳選した

  • オリジナルのしつけ・育て方読み本
  • 健康おやつ
  • 知育おもちゃ
  • 厳選日用品

といったグッズを、「犬種」「サイズ」「月齢」に合わせてお届けしてくれる【定期便】です。

子犬が1歳になるまで、1カ月ごとの子犬の成長に合わせた無理のないペースで送られてくるので安心です。

<そのほかの特長>

  • 定期便の継続率は94%!
  • 子犬の対象年齢は1歳まで6ヶ月以上のワンちゃんでも開始可能
  • 東京大学卒の獣医動物学専門家が監修
  • 東京大学卒の獣医師も推奨

いきなりの「定期便」はちょっと抵抗が・・・

そんな場合は、「1回だけのお試し購入」もあります。

コメント